
■こくごClub®に込められた想い
今の国語の成績に満足していますか?
今通っている塾だけでご安心ですか?
本当に力をつけているのかご心配ではありませんか?
国語が足を引っ張っていてもうひとつ伸び悩んでいませんか?
この問いかけをし続けて10数年。
すべての教科の土台である「国語」にねらいを定めながら、全教科対応で指導する「寺子屋」
スタイルが最適であることに到達しました。
「読解」の基本が心配だ・書く力=「記述・作文力」が弱い・大手塾の集団指導ではなかなか実力を
つけられない・私立に通っている・帰国生としてフォローが必要・・・。
そんなおひとりずつのさまざまなニーズに全力で対応するのが
こくごClub®THE 橋田塾です。
生徒さん一人ずつに沿って、より丁寧に「わかる」ための指導をきっちりいたします。
さらに受験への『橋田メソッド』で、真の国語力を土台に確実な解法アプローチをつかみます。
教師と生徒さんとの「生」のやりとりこそが、学習塾の使命です。
「映像」を眺めていても真の学習として生徒さんに届きません。
わからない事をそのままにせず、先生にぶつけて「わかる」楽しさに変えていきませんか?
塾長 橋田 佐和子
【 塾長プロフィール 】 |
東京女子大学在学中より学習塾講師の道に入る。 千葉県の高校受験の有名進学塾であった「東大セミナー」にて非常勤・専任講師を経て、 西船橋教室長として勤務した後、「代々木ゼミナール」の津田沼校で指導にあたる。 女性講師としては全国でもまだ珍しい時期であったが10年間勤務。 並行して中学入試専門の「四谷大塚」でも小学生の指導にあたり、御三家志望のトップ生までを指導。 生徒からはもちろん、「父母教室」を通して、父母からも厚い信頼を得ていた。 パワフルかつ生徒の心をつかむ授業は今でも語り草。 国語指導の現場の状況から、集団指導の限界を感じ、「個別指導型」の国語塾の必要性を 痛感し、海外も視野に含めてリサーチを開始。 2000年より国語専門塾「こくごClub®」を開塾し、今に至る。 |